石材専用 耐震接着剤で施工しています
- takuhatsuo
- 2月18日
- 読了時間: 2分
更新日:3月8日
先日、墓石全体の傾き直し工事が終了しました。
古いお墓をさわらせて頂いてていつも思いますが、昔のお墓は金具を付けていなかったり
(石と石を連結させ強度や曲がり防止の為)
目地部分(石と石の接着面)にセメントだけだったり
(昔はそもそも専用の接着がなかったり等で一般的ではありますが)
基礎工事をしていなかったりとお墓が傾いていく要素がたっくさんあります。
今回施工した↓写真の延べ石はそもそも穴も開けられない程に石が古く亀裂が入りまくった
状態の為(石の寸法も全て違うし、穴を開け間違えた面をわざと表面にしたり、そもそもボロボロの切れっ端を持って来て施工していた用で目地部分もガタガタの切りっぱなしでキレイに引っ付かないですし、コンクリートも使用していなく全く酷い工事でした)
どこの石材店か聞きました。.
お話をご理解の上、一部は大体の水平で施工させて頂きました。

上記写真当初の予定は接着を付けるだけの簡単補修工事で終わりの話だったんですが、
お客様が実際現地に来て気に入って頂けた用で予定変更でお墓全体を工事する
事になりました(^_^)
後日接着剤を取るのが大変でしたが。(^_^)汗
その後の完成写真がこちら↓

全て傾き直しをしてお墓もクリーニング☆☆
最後は雑草対策の固まる砂利を入れて完成です(^_^)
手こずりましたがキレイになって気持ちいいです(^_^)/
F様大変お世話になりありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
感謝。



コメント